所得税・住民税関連
更新日:2025年1月19日

ここからは小規模企業共済等掛金控除を適用する方の入力ページです。

掛け金の金額を入力するだけです。



赤枠をタップ。

証明書の金額等を手入力するひとは証明書に記載された金額を入力。

これで小規模企業共済等掛金控除の入力は終了です。確定申告の入力の続きを行ってください。

▶証明書の添付は必要?
e-Taxなら証明書の添付は省略できます。
確定申告書等作成コーナーで申告書を作成し、送信して提出する場合は証明書の添付を省略することができます。
※ただし、証明書は5年間保管しておきましょう(税務署等から確認されたときのために保管が必要)。

※確定申告書を書面に印刷して税務署に郵送または直接提出する場合は、小規模企業共済等掛金控除の証明書を添付する必要があります。
※参照:国税庁,e-Tax所得税及び復興特別所得税についてよくある質問
※参照:マイナポータルiDeCoの小規模企業共済等掛金払込証明書の電子データが取得できない場合、確定申告を行う際に、e-Taxは使えないですか。