年収100万~800万の住民税は毎月いくら?月収20万~50万の場合は?

2024.12.13 更新
年収によって住民税がいくらかかるのか。この記事では年収240万(月収20万)や480万(月収40万)などの場合で住民税がいくらになるか、本人のみ・妻がいる場合や3人家族の場合などでざっくりシミュレーションして説明していきます。

この記事のポイント(要点まとめ)


▶住民税はいくらかかる?
独身・扶養親族0人・社会保険に加入・年収400万だとすると、毎月の住民税は約1.5万。
※月収20万(年収240万)だと、住民税は毎月約7,000円。年収200万だと、住民税は毎月約5,000円(年間6万円)。月収30万だと、住民税は毎月約12,500円。くわしくは下記で説明しています。


▶家族がいると安くなるの?
子供や親を扶養していたり、配偶者(妻または夫)を扶養していると数万円くらい安くなることが多い。
※子供がいる場合、配偶者を扶養している場合の金額を下記表にまとめています。


この記事の目次
年収100万~400万のときの住民税はいくら?

1年間の収入が給与収入のみである場合、住民税がいくらになるか下記表にまとめました。

年収100万~400万でシミュレーションした結果は下記のとおりです。
※1年間(1月~12月まで)の収入が給与収入のみとして計算しています。
※月収30万(年収360万)だと、住民税は毎月約12,500円(1年間で約15万円)。

年収ごとの住民税シミュレーション
※収入は給与収入のみとしています。
※独身・社会保険(健康保険・厚生年金)の加入者として算出。

年収100万円のとき 住民税は1年間で0円です。
※所得が少ない場合、住民税が0円になります。くわしくは住民税が0円になるときを参照。
年収200万円のとき 住民税は1年間で約61,000円(月額約5,000円)です。
40歳~64歳の場合、約60,000円
年収240万
※月収20万のとき
住民税は1年間で約84,000円(月額約7,000円)です。
40歳~64歳の場合、約82,000円
年収300万
※月収25万のとき
住民税は1年間で約116,000円(月額約9,600円)です。
40歳~64歳の場合、約113,000円
年収360万
※月収30万のとき
住民税は1年間で約150,000円(月額約12,500円)です。
40歳~64歳の場合、約147,000円
年収400万 住民税は1年間で約175,000円(月額約14,600円)です。
40歳~64歳の場合、約172,000円

※住民税は税金保険料シミュレーションで計算。
※住民税の計算方法は住民税とは?を参照。

家族を扶養している場合の住民税
※収入は給与収入のみとしています。

年収300万
※月収25万のとき
16歳以上の子供を1人扶養している場合
住民税は1年間で約77,000円
※月額6,400円
配偶者控除の対象の妻も扶養している場合、約42,000円(月額3,500円)
年収360万
※月収30万のとき
16歳以上の子供を1人扶養している場合
住民税は1年間で約112,000円
※月額9,300円
配偶者控除の対象の妻も扶養している場合、約76,000円(月額6,300円)
年収400万 16歳以上の子供を1人扶養している場合
住民税は1年間で約136,000円
※月額11,300円
配偶者控除の対象の妻も扶養している場合、約101,000円(月額8,400円)

※住民税は税金保険料シミュレーションで計算。
40歳~64歳・社会保険(健康保険・厚生年金)の加入者として算出。


年収480万~800万のときの住民税はいくら?

1年間の収入が給与収入のみである場合、住民税がいくらになるか下記表にまとめました。

年収480万~800万でシミュレーションした結果は下記のとおりです。
※1年間(1月~12月まで)の収入が給与収入のみとして計算しています。

年収ごとの住民税シミュレーション
※収入は給与収入のみとしています。
※独身・社会保険(健康保険・厚生年金)の加入者として算出。

年収480万
※月収40万のとき
住民税は1年間で約227,000円(月額19,000円)です。
40歳~64歳の場合、約223,000円
年収500万 住民税は1年間で約243,000円(月額20,200円)です。
40歳~64歳の場合、約238,000円
年収540万
※月収45万のとき
住民税は1年間で約270,000円(月額22,500円)です。
40歳~64歳の場合、約265,000円
年収600万
※月収50万のとき
住民税は1年間で約307,000円(月額25,600円)です。
40歳~64歳の場合、約302,000円
年収700万 住民税は1年間で約375,000円(月額31,300円)です。
40歳~64歳の場合、約370,000円
年収800万 住民税は1年間で約453,000円(月額37,700円)です。
40歳~64歳の場合、約446,000円

※住民税は税金保険料シミュレーションで計算。
※住民税の計算方法は住民税とは?を参照。

家族を扶養している場合の住民税
※収入は給与収入のみとしています。

年収480万
※月収40万のとき
16歳以上の子供を1人扶養している場合
1年間で約188,000円
※月額15,600円
配偶者控除の対象の妻も扶養してる場合、約152,000円(月額12,700円)
年収540万
※月収45万のとき
16歳以上の子供を1人扶養している場合
住民税は1年間で約232,000円
※月額19,300円
配偶者控除の対象の妻も扶養してる場合、約194,000円(月額16,100円)
年収600万
※月収50万のとき
16歳以上の子供を1人扶養している場合
住民税は1年間で約269,000円
※月額22,400円
配偶者控除の対象の妻も扶養してる場合、約236,000円(月額19,700円)
年収700万 16歳以上の子供を1人扶養している場合
住民税は1年間で約336,500円
※月額28,000円
配偶者控除の対象の妻も扶養してる場合、約303,500円(月額25,300円)
年収800万 16歳以上の子供を1人扶養している場合
住民税は1年間で約413,000円
※月額34,400円
配偶者控除の対象の妻も扶養してる場合、約380,000円(月額31,700円)

※住民税は税金保険料シミュレーションで計算。
40歳~64歳・社会保険(健康保険・厚生年金)の加入者として算出。


保険料や手取りはいくら?

住民税のほかにも、お金を稼いでいる人は所得税や社会保険料がかかります。

会社員やアルバイトなどの多くは収入の20%が税金や保険料で消えることになります。
※年収500万以下の場合。年収がさらに増えれば、収入の25%、30%…が税金や保険料で消えます。

下記の記事でそれぞれ金額をまとめているので、気になる方はチェックしておきましょう。