ややこしいのですが、扶養親族や配偶者がいるときの住民税が0円(非課税)になる条件は市区町村によって変わります。
※下記で東京都以外の場合でもシミュレーションしています。
お住まいの市区町村ホームページでしっかり確認しておきましょう。
給料だといくら?
たとえば1年間(1月~12月末まで)の給与収入が205.9万円のとき、給与所得は136万円になります。それ以外に所得が無ければ、あなたの合計所得は136万円になります。
※こちらのシミュレーションで給与所得の計算ができます。
年金だといくら?
たとえば65歳以上で1年間(1月~12月末まで)の年金収入が246万円のとき、年金についての所得(雑所得)は136万円になります。それ以外に所得が無ければ、あなたの合計所得は136万円になります。
※65歳未満の場合は218万円。
※こちらのシミュレーションで年金についての所得の計算ができます。
事業所得だといくら?
たとえば1年間(1月~12月末まで)の事業収入が200万円(経費64万円)のとき、事業所得は136万円になります。それ以外に所得が無ければ、あなたの合計所得は136万円になります。
※事業所得については事業所得とはを参照。
住民税が0円になるには、前年1月~12月までの合計所得金額が(本人+同一生計配偶者+扶養親族数)× 28万円 + 26.8万円以下であること。
※参照:館林市HP個人住民税(市・県民税)
給料だといくら?
たとえば1年間(1月~12月末まで)の給与収入が年収168万円のとき、給与所得は110.8万円になります。それ以外に所得が無ければ、あなたの合計所得は110.8万円になります。
※こちらのシミュレーションで給与所得の計算ができます。
年金だといくら?
たとえば65歳以上で1年間(1月~12月末まで)の年金収入が220.8万円のとき、年金についての所得(雑所得)は110.8万円になります。それ以外に所得が無ければ、あなたの合計所得は110.8万円になります。
※65歳未満の場合は184.4万円。
※こちらのシミュレーションで年金についての所得の計算ができます。
事業所得だといくら?
たとえば1年間(1月~12月末まで)の事業収入が200万円(経費89.2万円)のとき、事業所得は110.8万円になります。それ以外に所得が無ければ、あなたの合計所得は110.8万円になります。
※事業所得については事業所得とはを参照。
給料だといくら?
たとえば1年間(1月~12月末まで)の給与収入が年収188.7万円のとき、給与所得は123.4万円になります。それ以外に所得が無ければ、あなたの合計所得は123.4万円になります。
※こちらのシミュレーションで給与所得の計算ができます。
年金だといくら?
たとえば65歳以上で1年間(1月~12月末まで)の年金収入が233.4万円のとき、年金についての所得(雑所得)は123.4万円になります。それ以外に所得が無ければ、あなたの合計所得は123.4万円になります。
※65歳未満の場合は201.2万円。
※こちらのシミュレーションで年金についての所得の計算ができます。
事業所得だといくら?
たとえば1年間(1月~12月末まで)の事業収入が200万円(経費76.6万円)のとき、事業所得は123.4万円になります。それ以外に所得が無ければ、あなたの合計所得は123.4万円になります。
※事業所得については事業所得とはを参照。
給料だといくら?
たとえば1年間(1月~12月末まで)の給与収入が190万円のとき、給与所得は125万円になります。それ以外に所得が無ければ、あなたの合計所得は125万円になります。
※こちらのシミュレーションで給与所得の計算ができます。
年金だといくら?
たとえば65歳以上で1年間(1月~12月末まで)の年金収入が235万円のとき、年金についての所得(雑所得)は125万円になります。それ以外に所得が無ければ、あなたの合計所得は125万円になります。
※65歳未満の場合は203.3万円。
※こちらのシミュレーションで年金についての所得の計算ができます。
事業所得だといくら?
たとえば1年間(1月~12月末まで)の事業収入が200万円(経費75万円)のとき、事業所得は125万円になります。それ以外に所得が無ければ、あなたの合計所得は125万円になります。
※事業所得については事業所得とはを参照。
以上のように、住んでいる地域によって住民税が0円になる条件が違うことを覚えておきましょう。
※関連記事
住民税非課税世帯ってなに?どんな世帯?誰があてはまる?
65歳以上の介護保険料はどれくらい?世帯の収入によって変わる?
住民税がかからない?いくらからかかる?住民税が0円になるとき。