年末調整の書類に書いてある従たる給与ってなに?どんなときに〇をつける?

2024.04.16 更新
年末調整の書類に「従たる給与についての扶養控除等申告書の提出」といったよくわからない項目があると思います。この記事では従たる給与について説明していきます。

この記事の目次
従たる給与とは?どんな人が関係ある?
従たる給与とは、勤務先が複数ある場合に関係する項目

従たる給与とは、主に働いている勤務先からもらう給料ではなく、別の勤務先からもらっている給料のことをいいます。


たとえば本業が会社員(サラリーマンなど)であり、副業としてアルバイトをしている場合には「アルバイト先の給料」が従たる給与となります。
※上記の場合、会社員としてもらう給料が「主たる給与」、副業のアルバイト先の給料が「従たる給与」となります。


したがってダブルワークなどをしておらず、従たる給与についての扶養控除等申告書を提出していない人は「年末調整の従たる給与の項目」は関係ありません。
※こんなページもみられています
ダブルワークで税金はいくら増える?他の職場で月収2~9万円稼いだら?

従たる給与についての項目とは?
従たる給与とは?
従たる給与とは?
従たる給与についての扶養控除等申告書とは?

従たる給与についての扶養控除等申告書とは、2か所以上で勤務しており、かつ、特定の条件を満たした場合に関係するものです。簡単に説明すると、主な勤務先からもらう給料よりも所得控除の総額のほうが多いひとが該当することになります。
※基礎控除、扶養控除、配偶者(特別)控除、寡婦控除、障害者控除、勤労学生控除。
※出典:国税庁従たる給与についての扶養控除等の(異動)申告

どんなときに〇をつける?
〇をつけるひとはあんまりいない

上記で説明したように、所得控除の総額のほうが多い人で「従たる給与についての扶養控除等申告書」を提出した人が項目に丸印をつけることになりますが、基本的にはダブルワークをするひとは確定申告をすることになるので、年末調整の書類の該当項目に〇をつける人はほとんどいません。
※確定申告で税金の精算をするため(確定申告のほうが手続きが簡単です)。
※確定申告をすると税金が戻ってくる場合が多いので申告することをオススメします。副業などが禁止されている職場で働いている方は注意しましょう。

こんなページもみられています
年末調整の書き方見本。記入例とともに説明
ダブルワークの税金や社会保険などについてわかりやすく解説
ダブルワークの年末調整と確定申告をパッと解説

では次に、ダブルワークをしている場合の確定申告について下記で説明していきます。副業が禁止されている場合は注意しましょう。


ダブルワークは確定申告が必要。でも確定申告をしなくていいときもある?

アルバイトやパートをかけもちしている場合には基本的に確定申告が必要です。
確定申告とは簡単に説明すると、1年間の稼ぎを申告して税金を納める手続きのことです。


片方の年末調整だけでは正確な税額が計算されないため、確定申告で税金を精算しなければなりません。

※副業等が禁止されている場合は注意しましょう。ダブルワーク先の収入情報は給与支払報告書によって市区町村に伝わっており、市区町村はその情報を本業の勤務先へ伝達するのでダブルワークしていることが伝わってしまう可能性が高いです。
※なぜバレてしまうのかについてはアルバイトのかけもち等のダブルワークはバレてしまう?で説明しています。
確定申告をしなくてもいい条件もある?


ダブルワークをしている方でも以下の条件のどれかにあてはまるときには確定申告をする必要はありません。ダブルワークをしている方はチェックしておきましょう。

  • 給料を2つの勤務先から受けており、年末調整されなかったほうの給料が1年間(1月~12月まで)で総額20万円以下のとき
  • 2つの勤務先の給料の合計が1年間(1月~12月まで)で150万円以下のとき
    ※収入が給料のみの場合。
    ※片方の勤務先で年末調整を受けている場合。
  • ※出典:国税庁給与所得者で確定申告が必要な人

※勤務先が2ヶ所以上ある場合の確定申告のやり方はこちらで説明しています。

おすすめ記事:ダブルワークの税金や社会保険などについて解説。2つを合計する?

では次に、年末調整の書類を提出するときの注意点について下記で説明していきます。ダブルワークをしている方はチェックしておきましょう。


年末調整の提出は1ヶ所だけ?

主な勤務先のほかにもアルバイトやパートをかけもちしている場合、年末調整主に勤めている職場でのみ行うことになります。

2つの職場で行わないように気をつけましょう。
※どちらの職場でも年末調整を行ってしまうと所得控除が重複して適用されてしまうため、本来の税額よりも少なくなってしまう場合があります。

もし2つの勤務先で提出してしまっても、翌年に確定申告をして精算すれば問題はありません。

ダブルワークをしている方の確定申告の手順などは下記の記事で説明しているので、気になる方はチェックしておきましょう。

ここまで説明したように、年末調整の従たる給与の項目はアルバイトを掛け持ちしている人以外はとくに気にする必要はありません。

また、ダブルワークで年収20万円を超えて稼いでいる方は確定申告が必要になるため、年末調整の従たる給与の項目に記入することはあまりありません。
※ダブルワークをしているひとは、ほかの勤務先でも税金が多めに引かれている場合が多いので、確定申告をすれば税金が戻ってくることが多いです(理由はこちら。収入によっては数万円戻ってくることもあります)。なので確定申告をすることをオススメします。