所得税・住民税関連
更新日:2024年12月13日
非課税所得とは?
非課税所得とは税金がかけられない所得のことをいいます。課税所得は税金がかけられる所得なのでその逆ということになります。

たとえば、年金や児童手当、労災などによってもらえるお金は非課税所得なので所得として合計されません。以下に示すお金は税金がかけられません。

税金がかけられない所得の例
●年金など
遺族年金:一家の主が亡くなったときに支給される年金
障害年金:障害を負ったときに支給される年金
※老後にもらう年金には税金がかけられます。
など。

●医療保険や手当など
出産手当金:出産のために会社を休んだときにもらえるお金
出産育児一時金:子どもが生まれたときにもらえるお金
傷病手当金:会社を休んだときにもらえるお金
児童手当:子どもがいる家庭に支給されるお金
児童扶養手当:ひとり親の家庭に支給されるお金
など。

●労災や雇用保険など
労災保険の給付(休業補償給付など):仕事が原因でケガをしたときにもらえるお金
失業手当(基本手当):失業して再就職するまでもらえるお金
再就職手当:再就職をしたときにもらえるお金
育児休業給付金:育休をしたときにもらえるお金
など。

※出典:国税庁課税される所得と非課税所得