個人事業主の税金と手取りは?年収400・500・600・700・800万円の方

2024.09.08 更新
この記事ではそれぞれの年収における個人事業主(自営業やフリーランスなど)の所得税・住民税・年金保険料・国民健康保険料についてまとめて掲載しています。

この記事のポイント(要点まとめ)
個人事業主の税金手取りシミュレーション早見表
個人事業主の税金手取り表まとめ
個人事業主の税金手取り表まとめ

40歳未満の自営業・独身・扶養親族0人,経費0円として計算。
※たとえば年収500万で経費0円なら税金は約54.5万、手取りは約374万。経費が100万なら税金は約36.6万、手取りは約303万。
※国民健康保険料や所得税、住民税などくわしい金額は下記のシミュレーションでまとめています。金額を入力して試算できる計算機も掲載しています(個人事業主シミュレーション)。


この記事の目次

では、個人事業主の手取りや税金がどれくらいになるか下記で説明していきます。年収別にシミュレーションしているので気になる方はチェックしておきましょう。
※経費が100万のときと経費が0円のときで計算しています。
※目標の手取り金額になるためにいくら稼げばいいのか大まかに把握しておきましょう。

年収300万円の税金・保険料・手取りはいくら?

自営業やフリーランスなどの個人事業主の年収が300万円(月収約25万円)のとき、所得税・住民税・社会保険料・手取りは以下のようになります。
※経費が100万円の場合と経費が0円の場合でシミュレーションしています。
※税金だけで約10万~20万近く取られます。

経費が100万円のときは?(所得が200万円)
※事業収入300万 – 経費100万 = 事業所得200万のとき。

所得税 1年間で25,200円です。※復興税込み
所得税については所得税とは?を参照
住民税 1年間で57,000円です。
住民税については住民税とは?を参照
国民年金保険料 1年間で約200,000円です。
国民年金については国民年金とは?を参照
国民健康保険料 1年間で約171,000円です。
国民健康保険については国民健康保険とは?を参照
※国民健康保険料は市区町村によって金額が異なります。
手取り 1年間で約1,540,000円です。

手取りや税金などは個人事業主シミュレーションで計算。
青色申告特別控除有り・20~39歳・独身の場合で計算。

経費が0円のときは?(所得が300万円)
※事業収入300万 – 経費0円 = 事業所得300万のとき。


所得税 1年間で70,400円です。※復興税込み
所得税については所得税とは?を参照
住民税 1年間で145,500円です。
住民税については住民税とは?を参照
国民年金保険料 1年間で約200,000円です。
国民年金については国民年金とは?を参照
国民健康保険料 1年間で約286,000円です。
国民健康保険については国民健康保険とは?を参照
※国民健康保険料は市区町村によって金額が異なります。
手取り 1年間で約2,290,000円です。

手取りや税金などは個人事業主シミュレーションで計算。
青色申告特別控除有り・20~39歳・独身の場合で計算。
個人事業税がかかる場合は5,000円/年。

では次に、年収400万円のときの手取りや税金がどれくらいになるか下記で説明していきます。個人事業主の方はチェックしておきましょう。

年収400万円の税金・保険料・手取りはいくら?

自営業やフリーランスなどの個人事業主の年収が400万円(月収約33万円)のとき、所得税・住民税・社会保険料・手取りは以下のようになります。
※経費が100万円の場合と経費が0円の場合でシミュレーションしています。
※税金だけで約20万~35万近く取られます。

経費が100万円のときは?(所得が300万円)
※事業収入400万 – 経費100万 = 事業所得300万のとき。

所得税 1年間で70,400円です。※復興税込み
所得税については所得税とは?を参照
住民税 1年間で145,500円です。
住民税については住民税とは?を参照
国民年金保険料 1年間で約200,000円です。
国民年金については国民年金とは?を参照
国民健康保険料 1年間で約286,000円です。
国民健康保険については国民健康保険とは?を参照
※国民健康保険料は市区町村によって金額が異なります。
手取り 1年間で約2,290,000円です。

手取りや税金などは個人事業主シミュレーションで計算。
青色申告特別控除有り・20~39歳・独身の場合で計算。
個人事業税がかかる場合は5,000円/年。

経費が0円のときは?(所得が400万円)
※事業収入400万 – 経費0円 = 事業所得400万のとき。


所得税 1年間で131,700円です。※復興税込み
所得税については所得税とは?を参照
住民税 1年間で234,000円です。
住民税については住民税とは?を参照
国民年金保険料 1年間で約200,000円です。
国民年金については国民年金とは?を参照
国民健康保険料 1年間で約401,000円です。
国民健康保険については国民健康保険とは?を参照
※国民健康保険料は市区町村によって金額が異なります。
手取り 1年間で約3,030,000円です。

手取りや税金などは個人事業主シミュレーションで計算。
青色申告特別控除有り・20~39歳・独身の場合で計算。
個人事業税がかかる場合は55,000円/年。

では次に、年収500万円のときの手取りや税金がどれくらいになるか下記で説明していきます。個人事業主の方はチェックしておきましょう。

年収500万円の税金・保険料・手取りはいくら?

自営業やフリーランスなどの個人事業主の年収が500万円(月収約40万円)のとき、所得税・住民税・社会保険料・手取りは以下のようになります。
※経費が100万円の場合と経費が0円の場合でシミュレーションしています。
※税金だけで約35万~55万近く取られます。

経費が100万円のときは?(所得が400万円)
※事業収入500万 – 経費100万 = 事業所得400万のとき。

所得税 1年間で131,700円です。※復興税込み
所得税については所得税とは?を参照
住民税 1年間で234,000円です。
住民税については住民税とは?を参照
国民年金保険料 1年間で約200,000円です。
国民年金については国民年金とは?を参照
国民健康保険料 1年間で約401,000円です。
国民健康保険については国民健康保険とは?を参照
※国民健康保険料は市区町村によって金額が異なります。
手取り 1年間で約3,030,000円です。

手取りや税金などは個人事業主シミュレーションで計算。
青色申告特別控除有り・20~39歳・独身の場合で計算。
個人事業税がかかる場合は55,000円/年。

経費が0円のときは?(所得が500万円)
※事業収入500万 – 経費0円 = 事業所得500万のとき。


所得税 1年間で222,000円です。※復興税込み
所得税については所得税とは?を参照
住民税 1年間で322,500円です。
住民税については住民税とは?を参照
国民年金保険料 1年間で約200,000円です。
国民年金については国民年金とは?を参照
国民健康保険料 1年間で約516,000円です。
国民健康保険については国民健康保険とは?を参照
※国民健康保険料は市区町村によって金額が異なります。
手取り 1年間で約3,740,000円です。

手取りや税金などは個人事業主シミュレーションで計算。
青色申告特別控除有り・20~39歳・独身の場合で計算。
個人事業税がかかる場合は105,000円/年。

では次に、年収600万円のときの手取りや税金がどれくらいになるか下記で説明していきます。個人事業主の方はチェックしておきましょう。

年収600万円の税金・保険料・手取りはいくら?

自営業やフリーランスなどの個人事業主の年収が600万円(月収約50万円)のとき、所得税・住民税・社会保険料・手取りは以下のようになります。
※経費が100万円の場合と経費が0円の場合でシミュレーションしています。
※税金だけで約55万~80万近く取られます。

経費が100万円のときは?(所得が500万円)
※事業収入600万 – 経費100万 = 事業所得500万のとき。

所得税 1年間で222,000円です。※復興税込み
所得税については所得税とは?を参照
住民税 1年間で322,500円です。
住民税については住民税とは?を参照
国民年金保険料 1年間で約200,000円です。
国民年金については国民年金とは?を参照
国民健康保険料 1年間で約516,000円です。
国民健康保険については国民健康保険とは?を参照
※国民健康保険料は市区町村によって金額が異なります。
手取り 1年間で約3,740,000円です。

手取りや税金などは個人事業主シミュレーションで計算。
青色申告特別控除有り・20~39歳・独身の場合で計算。
個人事業税がかかる場合は105,000円/年。

経費が0円のときは?(所得が600万円)
※事業収入600万 – 経費0円 = 事業所得600万のとき。


所得税 1年間で387,400円です。※復興税込み
所得税については所得税とは?を参照
住民税 1年間で411,000円です。
住民税については住民税とは?を参照
国民年金保険料 1年間で約200,000円です。
国民年金については国民年金とは?を参照
国民健康保険料 1年間で約631,000円です。
国民健康保険については国民健康保険とは?を参照
※国民健康保険料は市区町村によって金額が異なります。
手取り 1年間で約4,370,000円です。

手取りや税金などは個人事業主シミュレーションで計算。
青色申告特別控除有り・20~39歳・独身の場合で計算。
個人事業税がかかる場合は155,000円/年。

では次に、年収700万円のときの手取りや税金がどれくらいになるか下記で説明していきます。個人事業主の方はチェックしておきましょう。

年収700万円の税金・保険料・手取りはいくら?

自営業やフリーランスなどの個人事業主の年収が700万円(月収約60万円)のとき、所得税・住民税・社会保険料・手取りは以下のようになります。
※経費が100万円の場合と経費が0円の場合でシミュレーションしています。
※税金だけで約80万~110万近く取られます。

経費が100万円のときは?(所得が600万円)
※事業収入700万 – 経費100万 = 事業所得600万のとき。

所得税 1年間で387,400円です。※復興税込み
所得税については所得税とは?を参照
住民税 1年間で411,000円です。
住民税については住民税とは?を参照
国民年金保険料 1年間で約200,000円です。
国民年金については国民年金とは?を参照
国民健康保険料 1年間で約631,000円です。
国民健康保険については国民健康保険とは?を参照
※国民健康保険料は市区町村によって金額が異なります。
手取り 1年間で約4,370,000円です。

手取りや税金などは個人事業主シミュレーションで計算。
青色申告特別控除有り・20~39歳・独身の場合で計算。
個人事業税がかかる場合は155,000円/年。

経費が0円のときは?(所得が700万円)
※事業収入700万 – 経費0円 = 事業所得700万のとき。


所得税 1年間で568,100円です。※復興税込み
所得税については所得税とは?を参照
住民税 1年間で499,500円です。
住民税については住民税とは?を参照
国民年金保険料 1年間で約200,000円です。
国民年金については国民年金とは?を参照
国民健康保険料 1年間で約746,000円です。
国民健康保険については国民健康保険とは?を参照
※国民健康保険料は市区町村によって金額が異なります。
手取り 1年間で約4,980,000円です。

手取りや税金などは個人事業主シミュレーションで計算。
青色申告特別控除有り・20~39歳・独身の場合で計算。
個人事業税がかかる場合は205,000円/年。

では次に、年収800万円のときの手取りや税金がどれくらいになるか下記で説明していきます。個人事業主の方はチェックしておきましょう。

年収800万円の税金・保険料・手取りはいくら?

自営業やフリーランスなどの個人事業主の年収が800万円(月収約65万円)のとき、所得税・住民税・社会保険料・手取りは以下のようになります。
※経費が100万円の場合と経費が0円の場合でシミュレーションしています。
※税金だけで約110万~140万近く取られます。

経費が100万円のときは?(所得が700万円)
※事業収入800万 – 経費100万 = 事業所得700万のとき。

所得税 1年間で568,100円です。※復興税込み
所得税については所得税とは?を参照
住民税 1年間で499,500円です。
住民税については住民税とは?を参照
国民年金保険料 1年間で約200,000円です。
国民年金については国民年金とは?を参照
国民健康保険料 1年間で約746,000円です。
国民健康保険については国民健康保険とは?を参照
※国民健康保険料は市区町村によって金額が異なります。
手取り 1年間で約4,980,000円です。

手取りや税金などは個人事業主シミュレーションで計算。
青色申告特別控除有り・20~39歳・独身の場合で計算。
個人事業税がかかる場合は205,000円/年。

経費が0円のときは?(所得が800万円)
※事業収入800万 – 経費0円 = 事業所得800万のとき。


所得税 1年間で749,100円です。※復興税込み
※所得税については所得税とは?を参照
住民税 1年間で588,100円です。
住民税については住民税とは?を参照
国民年金保険料 1年間で約200,000円です。
国民年金については国民年金とは?を参照
国民健康保険料 1年間で約860,000円です。
国民健康保険については国民健康保険とは?を参照
※国民健康保険料は市区町村によって金額が異なります。
手取り 1年間で約5,600,000円です。

手取りや税金などは個人事業主シミュレーションで計算。
青色申告特別控除有り・20~39歳・独身の場合で計算。
個人事業税がかかる場合は255,000円/年。


年収900万円の税金・保険料・手取りはいくら?

自営業やフリーランスなどの個人事業主の年収が900万円(月収75万円)のとき、所得税・住民税・社会保険料・手取りは以下のようになります。
※年収が900万円(月収75万円)のとき、手取りは約628万円になります。
※税金だけで約140万~160万近く取られます。
※経費が100万円の場合と経費が0円の場合でシミュレーションしています。


経費が100万円のときは?(所得が800万円)
※事業収入900万 – 経費100万 = 事業所得800万のとき。

所得税 1年間で749,100円です。※復興税込み
※所得税については所得税とは?を参照
住民税 1年間で588,100円です。
住民税については住民税とは?を参照
国民年金保険料 1年間で約200,000円です。
国民年金については国民年金とは?を参照
国民健康保険料 1年間で約860,000円です。
国民健康保険については国民健康保険とは?を参照
※国民健康保険料は市区町村によって金額が異なります。
手取り 1年間で約5,600,000円です。

手取りや税金などは個人事業主シミュレーションで計算。
青色申告特別控除有り・20~39歳・独身の場合で計算。
個人事業税がかかる場合は205,000円/年。

経費が0円のときは?(所得が900万円)
※事業収入900万 – 経費0円 = 事業所得900万のとき。


所得税 1年間で947,500円です。※復興税込み
※所得税については所得税とは?を参照
住民税 1年間で685,300円です。
住民税については住民税とは?を参照
国民年金保険料 1年間で約204,000円です。
国民年金については国民年金とは?を参照
国民健康保険料 1年間で約890,000円です。
国民健康保険については国民健康保険とは?を参照
※国民健康保険料は市区町村によって金額が異なります。
手取り 1年間で約6,280,000円です。
個人事業税がかかる場合は年間305,000円徴収されます。

手取りや税金などは個人事業主シミュレーションで計算。
青色申告特別控除有り・20~39歳・独身の場合で計算。


年収1,000万円以上の税金・保険料・手取りはいくら?

自営業やフリーランスなどの個人事業主で、年収が1,000万円以上の場合について知りたい人は以下のページでシミュレーションをしてみましょう。


月収100万円や200万円などを稼ぐ個人事業主の方は、自分の稼ぎについての税金や保険料をザッと知りたい方はぜひ参考にしてみてください。


また、計算過程についても説明しているので、計算方法が何もわからない方はチェックしておくことをオススメします。

個人事業主の手取り一覧早見表

年収(所得) あなたの手取り
100万円 約730,000円
200万円 約1,540,000円
300万円 約2,290,000円
500万円 約3,740,000円
700万円 約4,980,000円
900万円 約6,280,000円
1,000万円 約6,940,000円

※手取りは個人事業主シミュレーションで計算。
事業所得として計算しています。
※結果がわかりやすいように経費は0円としています。
※世田谷区、40歳未満、独身、青色申告特別控除有りで計算しています。
※おすすめ記事:個人事業主にかかる税金は?年収いくらまで税金が0円?

※1年間の所得が1,000万円のときの手取りは約694万円になります。
※年齢設定や配偶者の有無、扶養する家族・子どもがいる場合などもシミュレーションできます。

手取りと税金をパッと計算!個人事業主のかんたんシミュレーション

では次に、個人事業主の事業所得からどうやって税金を計算するのかについて下記で説明していきます。計算過程を把握しておきましょう。

事業所得からどうやって税金を計算する?

どのような流れで事業所得から税金が計算されるのか知らない方はここで覚えておきましょう。

具体的に金額をあてはめて事業所得から税金をシミュレーションしていきます。


事業所得の税金シミュレーション

①まず事業所得を計算
たとえば1年間(1月~12月まで)の事業収入(売上)が300万円(経費50万円)のとき、事業所得は、

300万円事業による収入50万円経費 = 250万円事業所得
※計算をわかりやすくするために経費は50万円としています。

となります。さらに、青色申告特別控除を適用したとすると事業所得は、

250万円事業所得65万円青色申告特別控除 = 185万円事業所得
青色申告特別控除については青色申告特別控除とは?を参照。

となります。事業所得以外に所得がないので、185万円が総所得金額となります。

②つぎに課税所得を計算
総所得金額がわかったので課税所得をもとめます。所得控除を87万円とすると、課税所得は

185万円総所得金額87万円所得控除 = 98万円課税所得
所得控除については所得控除とは?を参照。

③所得税を計算
課税所得が98万円なので税率は5%になります。したがって所得税は、

98万円課税所得 × 5%税率 = 49,000円所得税
税率については所得税率ってなに?を参照。
所得税については所得税とは?を参照。
※ちなみに、上記の場合住民税は約11万円かかります。 

となります。以上のように、個人事業主の方は青色申告控除を適用すれば、所得が減るので税金や保険料が安くなります。必ず申請するようにしましょう。
※個人事業主には他にも親族への給料を経費にできる等のメリットがあります。

では次に、個人事業主で個人事業税がかかる場合について下記で説明していきます。ほとんどの方は個人事業税を支払うことになります。

個人事業税がかかる場合もある?

多くの事業は個人事業税がかかることになります。ただし、事業による収入(経費込み)が1年間で290万円以下ならかかりません。

個人事業税は以下のように計算されます。

事業の収入が400万円としたときのシミュレーションを以下に示します。

個人事業税の計算式

※事業主控除は290万円。
※税率は事業によって3~5%になります。

たとえばデザイン業(税率5%)による事業収入(売上)が1年間(1月~12月まで)で400万円としたとき、個人事業税は、

(400万円事業による収入0円経費290万円事業主控除) × 5% = 55,000円個人事業税
※計算をわかりやすくするために経費と繰越控除は0円としています。

となります。ここではデザイン業(税率5%)として計算していますが、事業の種類によっては税率が異なります。

ちなみに、個人事業税には青色申告特別控除は適用されないので注意しましょう。

また、個人事業税がかけられない(非課税になる)事業もあります。
※くわしくは下記の記事で説明しています。

そして、個人事業主は基本的に確定申告(青色申告)をすることになることを覚えておきましょう。
※確定申告をしなきゃいけないのに無視してそのままにしていると、通常の税金に罰金(無申告加算税など)が上乗せされて多くの金額を支払うことになるので注意しましょう。
※自分で確定申告をする方は青色申告クラウドサービスを利用することをオススメします。
おすすめ記事:自営業をしながらアルバイトを掛け持ちすると税金とかどうなる?